サークル参加のご案内
サークル参加の方法
サークル参加される方は、下の【参加申し込みフォーム】からお申し込み下さい。
サークル募集開始は2025年1月の予定です。
登録情報・サークルカットの追加・変更
参加お申し込み後に「登録情報の変更」「サークルカットの追加・変更」を行う場合は、下の【登録情報変更フォーム】から送信してください。
参加キャンセル
サークル参加のキャンセルを行う場合は、下の【参加キャンセルフォーム】から送信してください。
※当日も含めキャンセル料は発生しません。
販売品について
展示販売の対象となるのは、二次創作(オールジャンル)またはオリジナルの本・雑貨・ソフトウェア等で、全年齢を対象とする作品となります。 以下に該当する作品を販売していた場合、展示販売の停止をお願いする場合がございます。
展示販売できない作品
- 生き物・市販品・法律で販売が禁止されている物
- 成人指定の作品
- 過度な暴力表現など公序良俗に著しく反すると認められる作品
サークルスペース
1スペースは、長机の半分(90cm×90cm)とイス1脚となります。
1サークルで2スペースまで、お申し込みいただけます。
イスは、1スペースにつき1脚まで追加できます。(無料)
1スペースあたり2名様までサークル参加で入場いただけます。
サークルスペースでは、施設の電源は利用できません。
サークルスペースでの禁止行為
- 火を使う機材のご利用
- 長机に鋲を打つなど、備品の破損につながる展示
- 机から高さ1m以上の展示
一般参加者へのアピールについて
サークルスペースから一般参加者へのアピールについてはマナーを守って、無理な勧誘はしないでください。特に隣接サークルに来ている一般参加者への勧誘はトラブルの原因となります。声掛けや注意を引くような身振りでのアピールは控えるようお願いいたします。
サークル参加料
1スペース2000円(税込み)となります。
高校生参加は1スペース1500円。
サークル参加料は、イベント当日の会場入場時にお支払いいただきます。
※高校生参加については後述します。
サークルの隣接配置希望について
隣接配置してほしいサークルがある場合、サークル参加お申し込みフォームの[隣接希望サークル名]にご記入ください。
隣接配置を希望する全サークルから同様の申請をしてください。
サークル参加者のコスプレについて
サークル参加者は、スペース内でコスプレする事が可能です。サークル参加者の更衣室利用料は、サークル参加料に含まれます。
更衣室の利用は、サークル参加申し込みフォームの[コスプレ更衣室利用人数]から申請してください。
サークル参加者のコスプレ更衣室
サークル参加者のコスプレ更衣室については、「コスプレ参加のご案内」ページを参照ください。
未成年者のサークル参加について
- 高校生未満の方は、成人された方を代表として一緒にサークル参加してください。
-
高校生のみでサークル参加される場合、サークル参加申し込みフォームの[運営への連絡]に”高校生参加”とご記入ください。※サークル参加料を割り引きいたします(1スペース1500円)。
ご飲食について
サークルスペースでのご飲食に制限はありません。
また、2階の屋内エントランス(メイン会場横)も休憩とご飲食にご利用いただけます。
ゴミについては、お持ちかえいただくか運営の用意したゴミ入れに捨ててください。
イベント当日のご入場
-
福島県青少年会館に到着しましたら、外階段を登って2階ベランダに上がり、外玄関から施設内に入ります。
※搬入する荷物が多い場合は、エレベーターをご利用ください。
-
2階の大研修室の入口に受付がありますのでサークル受付をします。
(サークル受付開始10:30)
-
参加料をお支払いいただきましたら、サークル参加証と更衣室利用証をお渡します。
-
大研修室に入りましたら、スペースへ移動し設営をしてください。
※コスプレされる方は、更衣室をご利用ください。
イベント中止と免責事項
当イベントは、自然災害や施設の火災などで中止となる場合がございます。主催者の病気や怪我によって開催が困難な場合も、中止となります。イベントが中止になった場合、参加料の徴収はいたしません。
また、サークル様が販売予定だった本・グッツの制作費、予約・購入された交通・宿泊の費用やキャンセル料は、主催者が支払う義務を負わないものとさせていただきます。サークルカットについて
サークルカットは、サークル参加に必須ではありません。
サークルカットは、参加申し込みの後に後日送信する事が可能です。
サークルカットは、以下のリンクからテンプレートをダウンロードして作成してください。お知らせ
次回のサークル募集(2024.11.14)
2025.5福兎会のサークル募集開始は2025年1月の予定です。
-
福島県青少年会館に到着しましたら、外階段を登って2階ベランダに上がり、外玄関から施設内に入ります。